自然素材の家の口コミからわかるメリット・デメリット|ハウスメーカーの選び方も解説

 

モデルハウス | Bayern-Xグレード

自然素材の家に対して「癒やしの空間で穏やかに暮らせそう」という良いイメージを持つ一方で、「手入れが大変、壊れやすいなどのデメリットもあるのでは?」と不安を感じている方もいらっしゃると思います。

そこで今回は自然素材の家を実際に建てて住んでいる方の口コミをまとめて、リアルなメリット・デメリットを紹介します。

このコラムのポイント
  • 「自然素材の家」には定義がない。建築を依頼する業社によって方針が違う。
  • 自然素材の家は住み心地が良い等のメリットがあるが、建築費用が高い等のデメリットもある。
  • 自然素材の家の価格が気になる場合は、ハウスメーカー・工務店の坪単価を確認するのがおすすめ。
  • 理想の自然素材の家をつくる最重要ポイントは、ハウスメーカー・工務店選び。

「ハウスメーカー・工務店選び」については、最終的に1社に絞るまでの具体的な流れを紹介します。

理想の家を手に入れるために、ぜひ最後までごらん下さい。

自然素材の家とは

モデルハウス | Bayern-Xグレード

実は「自然素材の家」という言葉には明確な定義がありません。

「木・土などの自然素材を中心にして建築した家」という漠然としたイメージのもと、ハウスメーカー・工務店がそれぞれの方針で自然素材の家づくりをしています。

そのため、実際の設計内容は業者によってバラつきがあることを覚えておきましょう。

「自然素材の家」は内容にバラつきがある
自然素材の家とは

自然素材の家づくりをする際には、ご家族間でこだわりたい部分を決めておくのが大切です。

そのうえで、ご家族の考えを理解しながら理想の家を実現させる実力のあるハウスメーカー・工務店を選びましょう。

 

ハウスメーカー・工務店の選び方については、後ほど詳しく解説します。

 

参考までに、自然素材の家で使われる素材例も紹介します。

使用例 素材例
内装
外壁
・無垢材
・和紙
・コルク
・シラス壁※、珪藻土、漆喰 など
断熱材 ・ウッドファイバー、セルロースファイバー など
(主な原材料が新聞紙の材料)
外構 ・タイル
・石
・レンガ など

シラス壁については、こちらの記事で詳しく紹介しています。

〈関連ページ〉シラス壁の特徴|メリット・デメリット、色や模様、珪藻土や漆喰との違いなど解説

自然素材の家の口コミからわかるメリット・デメリット

モデルハウス | 京都  Bayern-S

自然素材の家には、工業化製品を多用した家とは全く違う雰囲気があります。

実際の住み心地が気になりますよね。そこで、実際に自然素材の家に住んでいる人の口コミをチェックしてみましょう。

今回は以下の方針で自然素材の家づくりをしている『三都の森』の口コミを要約して紹介します。

  • 低燃費:年間冷暖房費8万円以下
  • 快適住宅:家全体が夏25℃・冬20℃を24時間キープ
  • ローメンテ:20年間メンテナンスフリー

見た目に関する口コミ

  • 「木の香りや見た目に癒やされる。」
  • 「無垢材の変化を楽しめる。これからも楽しみ。」
  • 「家全体がとても明るい。」
  • 「こだわりを詰め込んだ独創的な間取りが面白い。」
  • 「内装のところどころに手作り感がある。」

自然の中にある素材を整えてふんだんに使った家は、明るく柔らかな印象です。

また自然素材の見た目は、月日とともに使い込んだ美しさを重ねていく点も特徴です。

 

自然素材の家の経年変化については、こちらの記事で詳しく紹介しています。

〈関連ページ〉自然素材の家のおしゃれな経年変化|劣化との違い、手入れや耐久性、素材別の特徴を解

 

ただし自然素材は1つ1つに個性があるため、工業化製品のような均一な見た目ではないことに違和感を感じるケースもあります。

住み心地に関する口コミ

【触り心地】

  • 「木の温かい感触が気持ちいい。」
  • 「冬でも裸足で家中を歩ける。」

【室内環境】

  • 「夏涼しく、冬暖かい。梅雨時期も快適。」
  • 「空気の流れを意識した間取りなので、12月でもエアコン1台稼働で快適。」
  • 「シラス壁を採用した。脱衣室に洗濯物を干しているが、一晩で乾くことに驚いた。」
  • 「無垢材の消臭効果が高いと感じている。」
  • 「新築住宅特有の化学物質の臭いが全く無い。」
  • 「無垢材とシラス壁のおかげで、家中の空気が良い。」
  • 「冬に結露しない」

「もう結露や床の冷たさに悩まされたくない!」という強い思いで自然素材の家を建て、「気持ちの良い暮らしを手に入れた」という満足の声が多くあります。

費用に対する口コミ

  • 「費用面が心配だったが、太陽光発電やローメンテナンスの仕組みがあって安心した。」
  • 「決して手頃な金額ではないが、高機能の設備が整っていて満足している。」
  • 「シラス壁を採用した。室内干しで洗濯物がしっかり乾き、光熱費削減や家事時短につながっている。」
  • 「自然素材は手を入れて長く住み続けられる。使い捨てではない点がいい。」
  • 「安い印象の価格ではないが、家の内容を考えるとかなり割安だと感じている。」

費用に関する口コミの中には、「見積り金額を見て建築できるか悩んだ」といった内容の声が多くありました。

たしかに自然素材は大量生産できる材料ではないため、工業化製品を多用した家よりも建築費用が高額なのが一般的です。

ただし費用に関しては、「家の建築〜解体」といったワンサイクルで考える必要があります。

自然素材には耐久性が高い(交換サイクルが長い)等のメリットがあるため、ワンサイクルの費用が安くなる可能性も十分にあります。

自然素材の家のメリット・デメリットまとめ

自然素材の家に対する口コミから、メリット・デメリットをまとめました。

自然素材の家のメリット
  • 癒やされる見た目で、経年変化も楽しめる
  • 感触や匂いが良く、家の中の空気も良いと感じる
  • 1年を通して温度・湿度が快適で、結露しない
  • 自然素材は長く使えるため、長期的な視点で考えると費用の負担感が軽減する
自然素材の家のデメリット
  • 見た目が均一ではない点が気になる
  • 建築費用が高い

ただし上記のメリット・デメリットは、設計内容や家の使い方によって変わるケースがあります。

ぜひとことんこだわって設計プランを組み立て、ご家族の考え方やライフスタイルに合うマイホームを手に入れて下さい。

自然素材の家の価格

新築 | 京都 M様邸

自然素材の家の口コミを見て一番気になるのは、「建築費用が高い」という点ではないでしょうか。

マイホームの費用が知りたいときは、依頼するハウスメーカー・工務店の「坪単価」を確認してみて下さい。

「坪単価」とは

家本体(基礎・屋根・外壁・内装・住宅設備など)の、1坪あたりの建築費用

坪単価を確認すると、以下の計算式で家の本体価格の目安がわかります。

家の本体価格の目安
坪単価 ✕ 延床面積(坪) =家の本体価格の目安

家の価格の目安

インターネット検索でハウスメーカー・工務店の坪単価情報がわかるケースも多いため、気になる業者がある場合は検索してみましょう。

ただし坪単価は、一般的に各業者の標準的な設計内容・設備内容で家を建てる場合の単価です。

設計内容や住宅設備のグレードによって金額が大きく変動する可能性があるため、最終的な金額は詳しい見積りで確認して下さい。

自然素材の家を建てるハウスメーカー・工務店の選び方3ステップ

ハウスメーカー・工務店

最後に、安心して自然素材の家づくりを依頼できるハウスメーカー・工務店の選び方も紹介します。

ステップ1 外観・内装デザインが好みに合う業者をピックアップ

大小合わせると、ハウスメーカー・工務店の数は数え切れません。

でもモデルハウスやパンフレットを見てみると、「好みのデザイン」と「イマイチ好みにはまらないデザイン」に分かれるのではないでしょうか。

そこでまずは、家の見た目(外観・内装)が好みに合う業者をピックアップしましょう。

このとき「全国区の大手業者」だけでなく、「マイホームを建てる地域を施工エリアとする中小の業者」もチェックするのがおすすめです。

エリアを特定して住宅建築をしている業者には「地域の気候を熟知している」、「アフターフォローが迅速」など多くのメリットがあるためです。

ステップ2 モデルハウスや完成見学会に行ってみる

前述したとおり、自然素材の家づくりの方針は業社によって違います。

モデルハウスや完成見学会で実際の家に見て・触れて、自然素材の家ならではの空間を体験しましょう。

またインターネット上に「自然素材の家ではアレルギーが起きない」という情報がありますが、実は自然素材に対してアレルギー反応が出るケースもあります。

長く快適に暮らせるかどうかを判断する上でも、実際の家に足を運んでみるのは貴重な体験となります。

「こんな家に住みたい!」と感じる業者を数社に絞って下さい。

ステップ3 問い合わせ

絞り込んだハウスメーカー・工務店に問い合わせをすると、「まずは打ち合わせ」という流れになるのが一般的です。

各業者に会うことで「予算と坪単価が合うか」、「アフターフォローまで丁寧に対応してくれるか」といった具体的なサービス内容がわかります。

また理想の家が完成するまでは業者と密度の濃いつき合いとなるため、人間性や対応力もしっかり見極めて相性の良い業者を選びましょう。

 

悩む場面もあると思いますが、ハウスメーカー・工務店選びは自然素材の家づくりを成功させるカギとなります!

ぜひ参考にして下さい。

まとめ

自然素材の家の全体像を改めて確認し、口コミからわかるメリット・デメリットを紹介しました。

今回の情報を参考にしながらご家族で自然素材の家に対する考えを話し合い、理想の家づくりをすすめて頂けると幸いです。

また丁寧に自然素材の家づくりをしているハウスメーカー・工務店が全国にありますので、ぜひ長く信頼関係を結べる業者を探して下さい。

京都・大阪・滋賀で自然素材の家づくりをご希望の方は、『三都の森』がご相談を承ります。

『三都の森』は「低燃費」・「快適住宅」、「ローメンテ」にとことんこだわり、設計から施工まで自社で行っております。

ご家族の理想を叶えるため、土地探しや資金計画の段階から頼れるパートナーとなる『三都の森』に、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

 

『三都の森』の施工エリア
【京都府】
京都府

■宇治市 ■大山崎町 ■亀岡市
■木津川市 ■京田辺市 ■京都市 ■久御山町 ■城陽市 ■精華町
■長岡京市 ■向日市 ■八幡市

【大阪府】

大阪府

■茨木市 ■交野市 ■島本町 ■摂津市 ■高槻市
■寝屋川市 ■門真市 ■枚方市

【滋賀県】

■近江八幡市 ■大津市 ■草津市 ■甲賀市 ■湖南市 ■守山市
■野洲市 ■栗東市 ■竜王町

著者情報

三都の森((株)ディー・ファー)

三都の森((株)ディー・ファー)

京都市左京区にあります注文住宅・リノベーション専門の工務店「三都の森」です。
家づくりに役立つ情報を発信しています。

登録・免許
【一級建築士事務所】 京都府(29A)第01709号
【一般建設業許可】 京都府知事(般-30)第37775号
【宅地建物取引業】 京都府知事(3)第12944号

会社概要