先日の緑のお家は白いお家になりました!?
先日、緑のお家?という話をしていました京都市左京区岩倉で建築中の建物は
このとおり! ↓
今度は真っ白なお家になりつつあります。
これは、EPSボードという外壁に貼る断熱ボードです。
建物の外壁をこの断熱ボードですっぽりと覆うことで
「魔法瓶のようなお家」と表現される
断熱性能の高い建物ができるのです。
この上に塗壁材を塗って仕上げていくので
仕上がりはもちろんまた違う色になります。
断熱性能の高いお家は、
室内の熱を外に逃がしにくく、
また屋外の気温の影響を室内に伝えにくくすることができるので、
室内の快適な温度を長く持続させます。
冷暖房でせっかく快適になった室温も
断熱性能の低い建物の場合、
どんどん温熱や冷気が外へ伝わって逃げていくので
常に温め続けたり、冷やし続けたりしなければなりません。
すると光熱費がどんどんかさんでしまいます。
断熱性能についてのこだわりも
三都の森のお家が光熱費を抑えることができる秘密の一つです。
省エネ住宅のつくり方について知りたい方は、
三都の森の家づくり勉強会に参加してみてください。
(三都の森 辻川)