リビングの勾配天井でおしゃれな空間に|照明や梁を活かしたデザイン実例と設計ポイント
屋根の形状を活かした、ダイナミックな内装がおしゃれな勾配天井のあるリビング。
勾配天井は、高さを活かした設計で開放的な明るい空間を生み出します。
今回は、注文住宅のリビングに勾配天井を採用する魅力と注意ポイント、居心地のいい空間づくりに役立つ設計のコツを解説します。
勾配天井を活かした、ハイサイドライトやロフトのある実例も紹介しますので、ぜひおしゃれな間取りづくりの参考にしてみてください。
このコラムのポイント |
---|
|
目次
勾配天井とは?リビングをおしゃれに演出
屋根の形に合わせて天井に傾斜をつける勾配天井は、リビングを広く贅沢に見せる効果があるプランです。
大胆なリビング階段やハイサイド、見せ梁と組み合わせることで、オリジナリティあふれるデザイン性の高い空間に仕上がります。
屋根の勾配を活かした天井設計
勾配天井は、小屋裏空間をふさぐ天井をなくして、屋根の傾斜に沿った空間を露出させる設計です。
天井が高くまでオープンに見えるため、リビングに開放感とダイナミックな印象を与えます。
構造の梁をあえて出したまま仕上げる「梁見せ天井」とも呼ばれ、特に自然素材の家では、天然木の木目や経年変化が楽しめるプランとして人気です。
勾配天井のデザインを楽しむ照明計画や、小屋裏空間を活用したロフト設計など、屋根形状を活かした自由で個性的な内装・間取りが実現します。
平天井との違い
通常の平天井は、小屋裏空間を一律の高さの天井でふさぐため、勾配天井のリビングよりも落ち着いた雰囲気の空間に仕上がります。
平天井は、フラットでモダンなマンションのような間取りをお考えの方に好まれますが、リビングに視覚的な広がりやメリハリを出したい場合は、天井高が変化する勾配天井がおすすめです。
また、勾配天井は高さを活かした高窓からの採光や視覚的な広がりが実現するため、特に平屋やコンパクトな住まいで、平天井の仕上がりと差をつけたい方から注目されています。
自然素材の家と勾配天井の相性
無垢の梁や漆喰の壁など、自然素材をふんだんに使った間取りと勾配天井の組み合わせは、天然素材の味わいと快適な居心地が満喫できる相性のいいプランです。
近年人気の吹き抜けやリビング階段、ロフト設計など、開放的で自由な間取りをお考えの方にも理想的な天井デザインなので、自然素材の断熱性や通気性を活かして、おしゃれで健康的なマイホームを検討してみましょう。
>関連コラム:吹き抜けや勾配天井が開放的な平屋デザイン|採光とプライバシー保護の両立を実現
リビングに勾配天井を選ぶメリット
勾配天井のあるリビングでは、優雅なデザインと快適な暮らしに役立つ機能を得られるのが魅力です。
開放的な視界が楽しめる
勾配天井のあるリビングでは、天井の高さによる縦方向への視界の広がりで、空間が開放的に見える効果が得られます。
特に、平屋やコンパクトな間取りなど、高さや床面積の広さが不十分な場合は、勾配天井を採用することで狭さを感じさせない空間が実現します。
また広々とした空間では、空気が滞りにくく、窓からの光も間取りの奥まで届くため、ランニングコストを抑えた快適な環境を整える上でも理想的です。
温かい空気は上昇し、冷たい空気は下降する性質があるため、全館空調システムやシーリングファンの導入で、温度差のない空間づくりを検討してみましょう。
ハイサイドライトで光と景色が取り込める
勾配天井がある場合、壁の高い位置にハイサイドライト(高窓)が設置でき、自然光や美しい京都の景色が贅沢に楽しめます。
リビングの掃き出し窓とは違い、ハイサイドライトは、道路や近隣住宅からの視線が届きにくく、プライバシーが守られるのもポイントです。
また、ダイナミックな窓は外観のアクセントにもなり、個性的でおしゃれなマイホームをお考えの方にもおすすめです。
梁や木目を活かしたデザインが魅力
梁見せ天井や板張り天井を採用する場合、木の家ならではの温もりとデザイン性を演出できるのも魅力です。
デザインの自由度が高く、木目の美しさを活かした、北欧風・和モダン・ナチュラルテイストなど、ご家族のお好みに合わせたインテリアが楽しめます。
開放的な天井エリアに、シーリングファンを設置したり、お気に入りの照明を取り付けて、魅力的なリビング空間に仕上げていきましょう。
吹き抜けやロフトとの相性がいい
勾配天井は、リビングに吹き抜けやロフトをつくる場合、小屋裏空間を有効活用できるのもポイントです。
大きな吹き抜けのある平屋リビングや、子ども部屋や収納として床面積を増やしたい場合のロフト設計など、勾配天井があることで多様な間取りデザインが楽しめます。
ご家族の人数やライフスタイルに合わせた柔軟な間取りや、縦の広がりを活かした開放的なリビングの確保など、勾配天井のあるプランで自由な暮らしを検討してみましょう。
>関連コラム:おしゃれな平屋の内装アイデア|自然素材を楽しむ京都のモダンなインテリア実例
>関連コラム:平屋+ロフトのおしゃれな間取り実例|メリット・デメリットと費用・施工ポイントを解説
リビング勾配天井のデメリットと設計の工夫
勾配天井を設ける場合、設計や維持管理における注意ポイントを理解しておくことも大切です。
事前にできる工夫や対策を施して、後悔のない家づくりを進めていきましょう。
傾斜・高所の掃除や照明・シーリング家具の管理方法
傾斜のある天井に照明やシーリングファンを取り付ける場合、掃除や電気の交換、故障の際の対応を検討しておくことも大切です。
頻繁な掃除や取り替えを抑えるためには、扱いやすいシンプルなシーリング家具や寿命の長い電球を選ぶのも1つの方法です。
また、天井の高い位置に設置する場合は、一般的な脚立では手が届かないケースやご家族では危険を伴う可能性もあるため、専門家にメンテナンスを依頼するプランも視野に入れておきましょう。
施工コストと間取りのバランス
勾配天井を選ぶ場合、住まいの気密性や断熱性を高めるために、屋根や天井の断熱材や仕上げ材にコストがかかる可能性があります。
一般的な平天井よりも自由な間取りが可能とは言え、構造にコストがかかる場合、ご希望の空間設計やデザインに予算が回せない、というケースも起こり得ます。
設計段階から、勾配天井でつくる間取りのトータルコストを明確にし、優先順位をつけたプランニングでバランスのいい家づくりを進めていきましょう。
三都の森では、外断熱と内断熱のダブル性能で、国土交通省が制定した「住宅の品質確保の促進等に関する法律(品確法)」に基づく最高評価の断熱性能7の家を提供しています。
エアコン1台で夏は涼しく、冬は暖かい環境が保たれるため、勾配天井のある開放的な住まいをお考えのご家族にもぴったりです。
全館空調で快適な環境づくり
勾配天井のあるリビングでは、上下空間の温度差が出やすく、冷暖房効率に影響が出る場合があります。
1階や2階、ロフトとの温度差がない快適な間取りを実現するためには、全館空調システムの導入を検討するのもおすすめです。
初期費用はかかりますが、温度だけでなく湿度も快適に保てる換気システムで、ランニングコストを抑えた省エネ住宅が実現します。
>関連コラム:大きな吹き抜けがおしゃれな2階建て実例|開放的な間取り設計と空間活用のポイント
>関連コラム:吹き抜けリビングの寒さ対策7選|間取り設計の工夫と暖かい家の成功実例
【実例】勾配天井でおしゃれなリビングをつくる
最後に、勾配天井のスタイルや暮らしが分かる、おしゃれなリビング実例を紹介します。
空間の印象や窓のレイアウト、照明デザインなど、新築プランニングの参考にしてみてください。
天井デザインを楽しむダウンライトやスポットライト
>【断熱等級7・耐震等級3・全館空調の家】the Class ーザ・クラスー モデルハウス
お子様の遊び場やセカンドリビングとして活用できる、2階フリースペースの勾配天井デザイン。
ダウンライトとスポットライトの組み合わせで、日常使いとおしゃれな空間演出の両方が楽しめる照明に仕上げました。
日中は、ハイサイドライトからの自然光と景色が存分に楽しめる、リゾートライクな空間が贅沢です。
四季を取り込む採光に便利なハイサイドライト
>【断熱等級7・耐震等級3・全館空調の家】the Class ーザ・クラスー モデルハウス
2階からは贅沢な景色が楽しめ、1階には明るい自然光が降り注ぐ、開放的な勾配天井のある間取り。
ゆったりとくつろげる明るいリビングでは、縦の広がりと外までのびやかに続く視界が楽しめます。
勾配天井を活かして、複数の窓を設けることで採光・通風はもちろん、リビングで庭や遠くの景色から四季を感じられる住まいが完成しました。
開放的な景色がおしゃれなロフト
勾配天井の小屋裏空間を活かして、多目的に活用できるロフトをつくるプランも人気です。
ロフトは、収納スペースや子ども部屋、書斎、趣味室としてご家族が自由に使える空間です。
リビングにいるご家族といつでもコミュニケーションが取れ、お互いの様子も分かる安心の距離感で、自由な時間が楽しめます。
癒し空間を演出する板張り天井や見せ梁
>「低燃費・快適住宅・ローメンテ」の自然素材注文住宅 モデルハウス Bayern-S(京都市)
勾配天井を板張りで仕上げたり、見せ梁との組み合わせで自然素材の家のデザイン性を最大限に引き出すプランもおしゃれです。
ダイナミックな屋根の傾斜と木目の美しさが、ナチュラルでありながら力強い印象的な空間を演出します。
住むほどに無垢の木の経年変化も味わえる、おしゃれなリビングを実現させましょう。
>関連コラム:自然素材の家を成功させるコツ|後悔パターンから学ぶ有効対策とは
>関連コラム:広いリビングの高性能な間取り実例|20畳以上のおしゃれなレイアウト
まとめ│おしゃれなリビングの勾配天井を楽しむ暮らし
>光が降り注ぐ吹抜リビングとアウトドアリビングのある省エネ快適分譲住宅
勾配天井のあるリビングでは、贅沢な開放感や個性的なデザインが楽しめます。
天井の高さや傾斜を活かした自由な間取りやインテリアなど、多機能なメリットを活かして、おしゃれな住まいを実現させましょう。
理想のリビングを実現させるためには、気になるプランの実績・経験豊富な施工会社に、ご家族のこだわりや希望をじっくり相談して、専門的な視点でのアドバイスを受けることも大切です。
三都の森では、おしゃれな勾配天井を活かした間取り実例を数多く紹介しています。
ぜひ、お気軽にご相談ください。
京都市での注文住宅は地元に強い工務店で!
京都市に住宅を新築する際には、全国どの地域にもある都市計画法の他に、京都独自の景観に対する基準を踏まえて家づくりを進めなくてはなりません。その為、京都市の景観条例を熟知している地元の工務店での家づくりが安心です。
地元の工務店が公開しているモデルハウスを見学すると、景観条例を守って建てられた家の雰囲気をつかめます。期間限定で公開しておりますモデルハウスにお気軽に足をお運びください。
〈お問い合わせ〉
〈施工事例〉
三都の森は京都市左京区のハウスメーカーです。
地元に密着し、自社一貫施工で京都市での家づくりをサポートしております。
「美しい京都市の景観に合う自然素材を使ったおしゃれな家」、「高性能・低燃費・ローメンテナンスで長く愛着をもって暮らしを楽しめる家」をご希望の方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
〈お問い合わせ〉
※三都の森はお預かりしたお客様情報を厳重に管理し、資料・イベント案内のお知らせ・お問い合わせへの連絡以外には使用致しません。ご安心下さい。
京都市左京区にはモデルハウスが複数ございます。工業化製品をできるだけ排除した心地よい家を体感できますので、ぜひご家族でお越しください!
ご家族との出会いと家づくりが大好きなスタッフが、お待ちしております。
〈モデルハウス〉
『三都の森』の施工エリア |
---|
【京都府】 |
![]() ■宇治市 ■大山崎町 ■亀岡市 |
【大阪府】 |
![]() ■茨木市 ■交野市 ■島本町 ■摂津市 ■高槻市 |
【滋賀県】 |
![]() ■近江八幡市 ■大津市 ■草津市 ■甲賀市 ■湖南市 ■守山市 |
著者情報>

三都の森((株)ディー・ファー)
京都市左京区にあります注文住宅・リノベーション専門の工務店「三都の森」です。
家づくりに役立つ情報を発信しています。
登録・免許
【一級建築士事務所】 京都府(29A)第01709号
【一般建設業許可】 京都府知事(般-30)第37775号
【宅地建物取引業】 京都府知事(3)第12944号
会社概要