在来工法の特徴とツーバイフォー工法との見分け方|寿命や価格の比較ポイントを解説

在来工法の特徴とツーバイフォー工法との見分け方

京都で家を建てるなら、美しい自然や伝統的な街並みに合う木造住宅がいいとお考えの方も多いでしょう。

木造住宅には、在来工法とツーバイフォー工法といった主に2つの工法があり、それぞれ工期の長さや設計の自由度など、注文住宅を選ぶ上で重要なポイントに違いがあります。

そこで今回は、在来工法とツーバイフォー工法の特徴や見分け方、性能や費用面での比較ポイントについて紹介します。

ぜひ、こだわりが詰まった木造注文住宅を検討する際の参考にしてみてください。

 

このコラムのポイント
  • 在来工法は、間取りの自由度が高く、将来のリノベーションにも有利です。
  • ツーバイフォー工法は、工期が短く品質が安定的、シンプルな家づくりに向いています。
  • 工法の違いによる、住宅性能や費用、ランニングコストなどの違いにも注目して検討することが大切です。

 

木造軸組工法「在来工法」の特徴と見分け方

木造軸組工法「在来工法」の特徴と見分け方

>施工事例:京都市左京区|新築|DKC幡枝北

在来工法は、柱と梁で建物全体を支える、日本の伝統的な木造軸組工法です。

建築の早い段階から屋根を取り付けるため、施工中も雨や紫外線から構造の内部の耐久性を守ります。

また、地震の横揺れに弱いと言われる柱や梁は、筋交いによる補強で耐震性を高めることが可能です。

 

外観や間取りの自由度が高まる

在来工法では、柱と梁を組み合わせて自由度の高い間取りを考えることが可能です。

「オープン窓からの景色がおしゃれなリビング」や「明るくダイナミックな吹き抜けLDK」など、ご家族だけの贅沢でオリジナリティあふれる空間も在来工法だからこそ楽しめるプランです。

また、複雑で凹凸のある外観は工期の長さや費用にも影響しますが、土地の形状や立地に合った建物をご希望の場合にも有効な工法であると言えます。

取り扱い住宅会社が多い

雨の多い日本では、古くから在来工法が用いられ、現在でも数多くのハウスメーカーや工務店が採用しています。

現場で職人が木材を切断・加工する在来工法では、品質にバラつきが出る場合があると言われていましたが、現在ではプレカットが主流なので、経験や技術力による差は解消されてきています。

リノベーション時にも有利

柱と梁の組み合わせで構成される在来工法の家は、将来の間取り変更を伴うリノベーションにおいても有利です。

構造体に影響のない部分の柔軟な空間の拡大や間仕切り、ドアの設置による個室の確保など、家族構成やライフステージの変化に応じた、自由な改修が可能なフレキシブルな工法でもあります。

>関連コラム:こだわりの木の家は工務店にお任せ|木造注文住宅で予算も居心地も妥協なし

 

2×4工法「ツーバイフォー工法」の特徴と見分け方

2×4工法「ツーバイフォー工法」の特徴と見分け方

>施工事例:京都市左京区|新築|K様邸

ツーバイフォー工法は、壁面を組み合わせて建物を支える、枠組壁工法とも呼ばれる構造。

北アメリカでよく見られる工法で、2×4インチの角材で構成されるすっきりと仕上がる外観が特徴です。

職人の熟練技術がなくても建てやすい構造でありながら、地震や台風にも強く、建物の安全面においても注目されています。

 

完成までの期間が短い

天井と四面の壁、床の6枚で箱型の空間をつくるツーバイフォー工法は、柱や梁で骨組みをつくる在来工法と比べて、施工がシンプルなため、完成までの工事期間が短いのが特徴です。

また、ツーバイフォー工法には、他にも角材のサイズによって2×6や2×8、2×10などの種類があり、工場量産、現場組み立ての安定設計となっています。

施工の質が安定的

ツーバイフォー工法の場合、建築資材を現場で加工する必要がないため、職人による施工技術や品質に差が出にくいのもポイントです。

またツーバイフォー工法の壁は、すき間の少ないパネル構造なので、断熱性や耐火性に優れ、建物の耐久性向上にもつながります。

大規模リノベーションには向かない?

壁パネルを組み合わせて建てるツーバイフォー工法では、開口部の広さや吹き抜けの設計に制限が出ることもあります。

そのため将来、間取り変更リノベーションを検討している場合、在来工法のような柱や梁だけを残す、大規模なリノベーション向きではないことを知っておく必要があります。

>関連コラム:木造住宅の寿命が鉄筋より短いのは日本だけ?京都の工務店が解説

 

寿命や耐震・断熱性の違いは?

無垢材のフローリング
次に、それぞれの性能やデザインについて見てみましょう。

 

構造の寿命と日本の気候

在来工法は、柱と梁だけを残したスケルトンリフォームや耐震・断熱補強がしやすい構造のため、メンテナンス次第で長寿命な家に住み続けられます。

また、ツーバイフォー工法は雨の少ない乾燥した地域で生まれた構造なので、高温多湿の日本においては、国内で古くから親しまれている在来工法の方が、地域の気候に適した快適な住まいが手に入る可能性が高いです。

耐震性や断熱性の違い

かつてツーバイフォー工法の建築資材は輸入品が多く出回っていましたが、2015年のツーバイフォー工法構造用製材の規格改正があり国産の資材を扱う建築会社も増えてきました。

参考:農林物資規格調査会「日本農林規格の改正について」

工場での生産・管理、耐震性や断熱性の技術進歩により、ツーバイフォー工法でも高い性能が実現されるようになってきました。

耐震性や断熱性を重視する場合、どちらの工法においても、建築会社のこだわりや性能、仕様グレードによる効果をよくチェックして、ご家族の条件に合ったプランを採用することが重要になります。

三都の森:「性能について」はこちら

飽きのこないデザインはどっち?

在来工法の家は、伝統的な外観が特徴で風格や自由なデザインが楽しめます。

一方、ツーバイフォー工法にはシンプルでモダンなデザインが多く、都会的な印象がおしゃれです。

どちらもご家族のお好みや立地環境に合わせて、快適に長く住まえるプランを選んでみましょう。

>関連コラム:モダンおしゃれな京都の注文住宅実例5選|設計施工・価格・デザインのいい信頼できる工務店

 

費用相場と比較ポイント

在来工法とツーバイフォー工法の費用相場の違いと比較しておきたいポイント

>施工事例:京都市左京区|モデルハウス|Bayern-S

最後に、気になるコスト面での比較ポイントも参考にしてみてください。

 

初期費用で比較

在来工法は、伝統的な施工方法を採用するため、施工が比較的シンプルなツーバイフォー工法と比べて、工期が長く初期費用が高くなる傾向にあります。

建築に使用する材料や設計によっては、初期費用を抑えることも可能ですが、耐久性や安全性に支障が出ないようしっかりと比較検討することが大切です。

ランニングコストで比較

近年の断熱材の進化や生産技術の向上により、在来工法でもツーバイフォー工法でも高い断熱性や気密性が確かめられています。

また現在では、職人の経験や技術力による品質の差はなくなってきましたが、より高性能な住宅を建てるためには、建築会社の実績や信頼度をしっかりと見極めることがポイントになります。

どちらにも言えることですが、その土地の気候や環境をよく知る地域密着ならではのアドバイスも重要な情報になるため、詳しい光熱費シミュレーションを出してもらい比較するのもおすすめです。

将来を視野に入れた資金計画

在来工法とツーバイフォー工法を比較する際には、将来のメンテナンスやリノベーションの可能性も視野に入れた資金計画が大切です。

建物の老朽化に対するリフォームだけでなく、家族構成やライフスタイルの変化に合わせたリノベーションを考えた場合、できるだけコストをかけずに修繕や補強、間取り変更ができる柔軟な構造がおすすめです。

構造選びの際には、ぜひ将来的なプランもプロと一緒に計画してみましょう。

>関連コラム:注文住宅の諸費用一覧|いつ・いくら・どこに払うのか、払えない場合の対処法も紹介

 

まとめ│木造工法の特徴を活かした理想の家づくり

木造工法の特徴を活かした理想の家づくりを楽しむ

>施工事例:京都市左京区|新築|M様邸

木造住宅の代表的な2つの工法の特徴や見分け方、比較検討時に大切なポイントについて紹介してきました。

京都で理想のマイホームを建てるなら、まず京都の気候や環境に合わせた性能やご家族の健康にいい住環境を検討することが大切です。

三都の森では、家づくりに関わる土地探しや資金計画についてもしっかりとサポートしています。

お客様の不安や疑問を1つ1つ解消しながら、家づくりそのものをぜひ一緒に楽しんでいきましょう。

 

京都市での注文住宅は地元に強い工務店で!

京都市での注文住宅は地元に強い工務店

京都市に住宅を新築する際には、全国どの地域にもある都市計画法の他に、京都独自の景観に対する基準を踏まえて家づくりを進めなくてはなりません。その為、京都市の景観条例を熟知している地元の工務店での家づくりが安心です。

地元の工務店が公開しているモデルハウスを見学すると、景観条例を守って建てられた家の雰囲気をつかめます。期間限定で公開しておりますモデルハウスにお気軽に足をお運びください。 三都の森のモデルハウス

 

お問い合わせ

 

施工事例

三都の森は京都市左京区のハウスメーカーです。

京都市左京区|モデルハウス | Bayern-S

地元に密着し、自社一貫施工で京都市での家づくりをサポートしております。

美しい京都市の景観に合う自然素材を使ったおしゃれな家」、「高性能・低燃費・ローメンテナンスで長く愛着をもって暮らしを楽しめる家」をご希望の方は、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

※三都の森はお預かりしたお客様情報を厳重に管理し、資料・イベント案内のお知らせ・お問い合わせへの連絡以外には使用致しません。ご安心下さい。

京都市左京区にはモデルハウスが複数ございます。工業化製品をできるだけ排除した心地よい家を体感できますので、ぜひご家族でお越しください!

ご家族との出会いと家づくりが大好きなスタッフが、お待ちしております。

モデルハウス

『三都の森』の施工エリア
【京都府】
京都府

■宇治市 ■大山崎町 ■亀岡市
■木津川市 ■京田辺市 ■京都市 ■久御山町 ■城陽市 ■精華町
■長岡京市 ■向日市 ■八幡市

【大阪府】
大阪府

■茨木市 ■交野市 ■島本町 ■摂津市 ■高槻市
■寝屋川市 ■門真市 ■枚方市

【滋賀県】

■近江八幡市 ■大津市 ■草津市 ■甲賀市 ■湖南市 ■守山市
■野洲市 ■栗東市 ■竜王町

著者情報

三都の森((株)ディー・ファー)

三都の森((株)ディー・ファー)

京都市左京区にあります注文住宅・リノベーション専門の工務店「三都の森」です。
家づくりに役立つ情報を発信しています。

登録・免許
【一級建築士事務所】 京都府(29A)第01709号
【一般建設業許可】 京都府知事(般-30)第37775号
【宅地建物取引業】 京都府知事(3)第12944号

会社概要